![]() |
|
点睛集積 > PLAY記録室 > SMB1(FC) > 検証 |
「1-1には豆の木がある」を再検証してみる | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
「1-1に豆の木が隠されている」という都市伝説があるらしいです。
言われてみれば、僕もなんかそんな話を聞いたことあるような気がします。 一応、その噂を検証したと称する動画があるんですよね。 こちら しかし、この動画には一つの疑惑があります。 それは「マリオのジャンプ力以外も改造されているのではないか」 というものです。 そこで、ここでは改造は一切せず、マリオのソフトを持っている人なら 誰でもできる検証方法を紹介してみようと思います。 |
|||
使用する技 | |||
[1]キノコジャンプ ジャンプ中にキノコを取る時、取った地点からジャンプすることができます。 方法は、Aボタンを離した状態でキノコを取り、 大きくなっている間にAボタン押しっぱなしにすると、そこからジャンプできます。 |
![]() ![]() | ||
[2]跳ねるキノコ まずスターを出し、スターが地面から跳ねた瞬間を狙ってキノコを出します。 すると、キノコはぴょんっと勢い良く跳び上がります。 |
![]() ![]() | ||
[1]が必要なのはもうわかりますね。
通常のダッシュジャンプよりも1マス高いところまでジャンプが届きます。 [2]がどうして必要なのかというと、クリボーが4匹来るエリアまでキノコジャンプ用のキノコを 持っていく為です。普通にキノコを出すと前方のハテナブロックで跳ね返ってしまうので、 [2]を駆使して乗り越えます。 この[1]と[2]を使えば、なんと1-1の地上面にある全てのレンガブロックは叩くことが可能になります。 では実際に叩いてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はい、何もありませんでした! 地味な結果で面白味がないかもしれませんが、 これで先の動画の内容は嘘であることがはっきりしました。 今回の検証のポイントは、「誰でも検証できる」というところです。 1-1なのでお手軽に試せますし、ソフトを持っている人はやってみてはどうでしょう。 |
|||
![]() |
|||